sprout 3月よりスタート!!
時は来た! ということでございまして、今までSHARE SPACEという呼称でサービスをご紹介してきましたが、違和感といますか、そのままのような気がしまして、部屋やサービスの愛称を付けることにしました。その名も… sprout:スプラウトです! 芽生え・新芽などの意味があります。この場所から、新しい活動や発想、出会いが生まれるようにと願った次第です。これを機に、幾つかサービス内容をグレードアップしていますので、ご紹介します。 1)床マットの設置 厚さ2cmのマットをメインルームに敷詰めました。ブログをご愛読いただいている常連の皆さんはご存知かと思いますが、今年に入って実施した書初め書道会であまりに床が寒かったことがポイントでした。これ最高です!信じられないほど、温かいですよ〜 2)奥の部屋を倉庫に メインルームの奥に20㎡ほどの部屋があるのですが、思い切って倉庫にしました。これによって、定期的なレッスンなどの備品を、その場に収納することができます。先生も手ぶらで来れますので、極めて有効です 3)時間貸しを始めます 3月より、1時間単位でのレンタル