- 2021年5月5日
子供の日
5月5日、今日は子供の日です。私が息子の小学校のPTA会長になってから、2年目の子供の日となりました。昨年に引き続き、コロナ禍、緊急事態宣言下での子供の日に、記憶に留めるべく、ブログを更新します。 今息子は小学校6年生、小学生の時間も刻々と短くなる中で、世の大人は「今の子供たちはかわいそう、何もしてあげられない、どこにもいけない、修学旅行もいけない。。。」などと言っていることを、良く耳にします。哀れむように口を揃えて、そう言います。 しかし、私は全く逆だと感じています。 今息子は「GWの休みが終わってくれて、明日から学校が最高に嬉しい」と言います。以前は絶対に言わなかったことを、恥ずかしがらず、臆することなく、楽しそうに私に言ってきます。これは本気で、学校が楽しいんだなぁと。 役職柄、校長先生や副校長先生など、少し俯瞰して子供の様子を見ている方からお話を聞くと、「6年生ものすごく積極的!」とおっしゃいます。例えば鼓笛隊の先導役である指揮者は、例年であれば誰もなり手がなく、先生が子供たちに打診するそうですが、今年は8人も立候補があり、他のポジション
閲覧数:33回