top of page

常連さん.comリリース50日目の感想

今日で常連さん.comは、リリースから50日目となりました。前回のアップから3店が加盟し、5店舗でご利用いただいております。

常連さん登録は、5店合計で117人、多いお店では40人超に至り、その結果として、来店頻度が増えたり、メルマガを見た常連さんの問合せがあったりと、お店の方々からお喜びのご一報をいただいております。少しでもお役に立てたかと心から嬉しく思うのと同時に、責任の重さを痛感しています。

お店の方々のお話に共通するのは、効果が実感し易いということです。そもそもお顔を見知った常連さんが対象なので、自ずと来店頻度の上昇を実感できたり、実際に電話を貰って予約やお話をすることが増えるなど、ネット特有の用語や、予約メールの羅列などで数値を確認する、そうした味も素っ気もない評価と違った充足感があるのかもしれません。

オーナーさんは、メルマガ毎に、配信後24時間以内の開封率が確認できますので、必要以上にネットに傾倒し過ぎた情報でなく、また旧来のDMや新聞チラシのように、どれだけ読まれたかサッパリ効果が分からない広告でもない、ちょうど程よい、シンプルな指標があることもご好評頂いています。

そして何より、オーナーさんご自身が、色々とトライアルをし、積極的に情報発信を楽しんでいることが、本来の意図そのものであり、スゴく嬉しいです。配信タイミング・頻度、写真の内容、色々な切り口から中身を変更され、各々のお店にあったジャストフィットを探していらっしゃいます。

これこそお店の本来の営業だと思います。単にちょっとネットに詳しいとか、そうした薄い、机上の知識、融通の利かない型通りのECや予約ではなく、独自の商売哲学(肌感)に特化して、トライアルができる。その手助けになる道具として使われることは、本当に嬉しいですね。データは生きた財産として、お店に残ります。これからの展開が楽しみです。

以上50日目の感想でした。

ご覧の皆様のご利用、お友達のご紹介をお待ちしています!

bottom of page